これまでのチャリティー実績
チャリティー charity
本大会は琵琶湖の環境保全活動支援などを目的としたチャリティー歩行大会です。

第8回大会
2022年10月15〜16日に開催した第8回大会で集まった参加費等より
「びわ湖の日基金」様に10万円の寄付を行ったことに対し感謝状を頂きました。2023年4月5日に行われた贈呈式にはびわ100エイト実行委員長杉本浩志に変わり第9回実行委員長の太田智真が参加いたしました。
これまでの実績 total
1
2014第1回大会 600,000円

滋賀県・マザーレイク応援基金…300,000円
マザーレイクフォーラム…………300,000円
2
2015第2回大会 1,000,000円

滋賀県・マザーレイク応援基金…300,000円
マザーレイクフォーラム…………300,000円
淡海文化振興事業団びわ湖の日基金300,000円
滋賀グリーン購入ネットワーク…100,000円
3
2016第3回大会

詳細資料なし
4
2017第4回大会 4,500,000円

琵琶湖環境保全団体など
5
2018第5回大会 3,100,000円

滋賀県・マザーレイク応援基金…1,000,000円
マザーレイクフォーラム…………400,000円
淡海文化振興事業団びわ湖の日基金400,000円
滋賀グリーン購入ネットワーク…300,000円
認定NPO法人びわこトラスト…400,000円
大津市へ環境保全活動金………300,000円
長浜市へ環境保全活動金………300,000円
6
2019第6回大会 3,100,000円

滋賀県・マザーレイク応援基金…1,000,000円
マザーレイクフォーラム…………400,000円
淡海文化振興事業団びわ湖の日基金300,000円
滋賀グリーン購入ネットワーク…300,000円
認定NPO法人びわこトラスト…400,000円
NPO法人国際ボランティア学生協会300,000円
大津市へ環境保全活動金………200,000円
長浜市へ環境保全活動金………200,000円
7
2020第7回大会

コロナにより中止
8
2022第8回大会 600,000円

滋賀県・マザーレイク応援基金…300,000円
淡海文化振興事業団びわ湖の日基金100,000円
認定NPO法人びわこトラスト…100,000円
NPO法人国際ボランティア学生協会100,000円
9
2023第9回大会

723名参加(完歩率:68.8%)