びわ100の概要

参加説明書 Manual

 大会規約・注意事項  【歩行者・びわサポ共通 】
決まりごとやマナーを守ることは、この大会の最優先事項です。
 
貴重な時間とお金を使ってまで本大会へ前向きな気持ちでご参加いただくすべての皆様のため、また、来年以降も現在のコースでびわ湖チャリティー100km歩行大会を継続していくために、良識ある皆様のご理解とご協力をお願い致します。
 
違反行為を発見した場合、失格など厳しい対応を取ります。

大会概要

  1. 第9回びわ100 (以下、本大会と表記)はスタート地点の長浜豊公園から、びわ湖畔を歩きながら、ゴール地点の大津市おごと温泉観光公園までの約100kmを2日間で歩く大会です。2日目の14時までにゴールする必要があります。
  2. 本大会は100kmのコースを参加者数の上限を800名と定め、歩行者を管理できる体制で大会運営を行います。
  3. 完歩することが全てではなく、タイムを競うものでもありません。自己管理・自己責任で無理をせず、大会参加者や沿道の方々と感謝を分かち合いながら大会を楽しんでください。

参加中の注意 (1)~ 大会規約 ~

  1. この大会はタイムを争うものではありません。歩行大会なので走ることを禁止します。
  2. 体調異変や事故などはすべて自己責任とします。無理はせず、特に夜間は懐中電灯を必ず使用するなどして、安全を第一に歩行してください。びわサポも体調が悪い場合は各担当箇所のリーダーに報告してください。
  3. 大会中、安全確認などのため申告された携帯電話に大会本部から電話をする場合がございます。歩行中・リタイア後・休憩中に関わらず、大会実施中は電話に出られるようにしてください。
  4. 大会参加者(歩行者・びわサポ)以外の応援の方の車での伴走、チェックポイント(以下、CPと表記)への出入りは禁止です。また、応援者が一般の方のご迷惑となるような行為(コース周辺での長時間駐車や待機)を行うことも禁止です。
  5. これらの行為を発見した場合、関連する歩行者を失格処分とします。
  6. びわサポも担当箇所以外のCPへの無断立ち入りは禁止です。

参加中の注意 (2)~ 大会マナー ~

  1. 歩きながらの飲酒・喫煙・ポイ捨ては禁止。ごみはごみ箱に分別して捨てる。
  2. CPでは大会専用のごみ箱を準備します。
  3. 信号は必ず守る。無理な横断はしない。
  4. 横並び歩行は自粛する。歩道が狭いところで追い越しの際は一声かける。
  5. 沿道のコンビニエンスストアや店舗において、無断でトイレを使用したり長時間滞在したりしない。
  6. トイレはきれいに使う。
  7. 各所の駐車場の輪止めや施設前の段差に座らない。
  8. 濡れ手で店舗の陳列商品に触れない。
  9. びわサポ含め特に応援する際など、深夜に大声を出さない。
  10. CP内や沿道の店舗の敷地内、特にトイレ内ではアイシング、消臭、日焼け止めを問わずスプレー使用禁止。
  11. 自身の安全のため、及びドライバーのため、夜間(午後5時~翌朝7時まで)は必ず懐中電灯をつける。スマホのライトは懐中電灯とは認めない。
  12. 女性は特に夜間の一人歩きはしない。一人で歩いている人を見かけた場合は声を掛け合い一緒に歩く。
  13. 基本的には歩道を歩き、歩道がない箇所では縦一列歩行徹底する。

キャンセルポリシー

  1. 自己都合による申込み後のキャンセルはできません。申込み開始日前入金・過剰入金・重複入金の返金はいたしません。年齢・性別の虚偽申告、申込み者本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合、出場が取り消されます。
  2. 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止については、その都度実行委員会が判断し、決定します。
  3. 開催縮小・中止となる場合はびわ100公式ホームページ(以下、HPと表記)並びに公式SNS(フェイスブック・LINE・インスタグラム・X(旧ツイッター)などで随時ご案内します。
  4. ホームページhttp://www.biwa100.com
  5. フェイスブックページhttps://www.facebook.com/biwa100/
  6. X(旧ツイッター) https://twitter.com/biwa100charity
  7. 中止になった場合でも、参加特典(記念バッジ)等は、後日参加申込者へ郵送させていただきます。
  8. また、中止になった場合でも運営準備費を差し引いた金額をチャリティーとして、びわ湖の環境保全団体等に寄付させていただく場合があります。

 大会参加の流れ  【歩行者】

1.受付

  1. 大会当日は8時より受付を開始いたします。
  2. 携帯電話・懐中電灯(ヘッドライト)の所持を確認しますので準備する。
  3. 受付にて、【GPS端末 IBUKI】【コースマップ】【ゼッケン2枚】【安全ピン8本】を受け取る。
  4. 受付後、【GPS端末 IBUKI】を、リュックのショルダーベルトに巻き付ける。※巻き付けられない場合は、リュック等の中に入れますが、一番上に入れてGPS信号が受けやすいようにしてください。
  5. ゼッケン2枚の内、1枚は、胸または太ももあたりで前面から見えるように四隅を安全ピンで取付けてください。もう1枚は、背面から見えるようにリュック等に取付けてください。
  6. 預けたい荷物がある場合は、1個口にまとめ、荷物預かりブースにて荷物を預けてください。※荷物は、ゴール地点開設(15日0時~14時)時間内の返却対応となりますのでご注意ください。リタイア時は、各自で開設時間内にゴールへ取りに来て頂くか、希望したご住所へ着払いにてお送り致します。
  7. 9時台は、大変込み合いますので早めの受付をお願いいたします。

2.開会式・スタート

開会式 9:20~
全体写真 9:50~
スタート ※ウェーブスタートとなります。指示に従い順次出発
10:00~ 001〜200、協賛企業様枠歩行者(801〜)
10:03~ 201〜400
10:06~ 401〜600
10:09~ 601〜800

3.チェックポイント

  1. 各CPで開設時間内に受付テント端にある計測用ビーコンの前を通過して、休憩もしくは次へお進みください。
  2. リタイアする場合は、CP内のびわサポへリタイア申請してください。その際、びわサポへGPS端末 IBUKIを必ず返却し、質問に回答。
    ※GPS端末 IBUKIが未返却の場合、本体約2万円を実費請求させて頂くことになります。

    CPの注意事項や開設時間については公式HPに記載されておりますので、ご確認ください。

    CPの閉設時間までに通過が確認できない場合はリタイアとなります。

    CP通過し閉設時間後20分経過しても、CPからスタートできない場合はリタイアとさせていただきます。

4.リタイア

  1. 安全確認のため、絶対に無断で帰らず、リタイア申請してください。無断帰宅等の理由で行方不明となった場合は昼夜関わらず連絡がつくまで連絡いたします。
    リタイアするときは、CPにてびわサポにリタイアの意思を伝えてください。
  2. どうしてもCPまで行けない場合は、本部へリタイア申請し、近くのCPへ家族等によるお迎えやタクシーにて移動し、CPでGPS端末 IBUKIを返却し、帰宅してください。
  3. ただし、第2CP以降については、リタイア者を輸送する巡回バスを利用して頂くことができます。この巡回バスを利用される場合は、リタイヤ申請の際に本部にその旨をお伝えください。この巡回バスは、次のCPへの送迎や預けた荷物を取りに行くためのゴールへの送迎をさせて頂きます。
    ※事前にご自身でリタイア時のサポート体制を準備確認した上で大会にご参加ください。

5.ゴール

  1. ゴールゲートの計測用ビーコン前を通過し、完歩となります。GPS端末 IBUKIを返却し、完歩証・温泉の入浴券・預けた荷物を受け取ってください。
  2. 15日14:00に間に合わない場合は歩ききっても完歩になりません。(完歩証は発行しません)
    ゴールから【JR おごと温泉駅】までは、車で約5分。徒歩で20分。
  3. 15日は無料の入浴する温泉旅館やおごと温泉駅への送迎周回バスを運行する時間帯があります。
  4. ゴール【大津市おごと温泉観光公園】への送迎のお車の乗り入れは、禁止とさせて頂きます。
  5. 入浴券を使い温泉に入浴される場合は、びわサポの誘導に従い入浴してください。入浴者は、入浴先の旅館を任意に選択することはできません。

スタート集合場所について

  1. 前泊する方はご自身で宿泊施設の手配をお願いしております。
  2. 豊公園横の駐車場は利用可能ですが、駐車料金が発生します。極力、JRなどの公共交通機関をご利用ください。歩行者の送迎のため、家族や友人の方がスタート会場へ来場されても入場制限を行います。また、歩行者自らが運転して来場し、そのまま路上など駐車場以外に車を放置することを禁止します。
  3. JR長浜駅西口から会場までは徒歩で約10分程度かかります。
  4. JRの時刻については、JRおでかけネット』などで最新のダイヤをご確認ください。→https://www.jr-odekake.net/

受付時の注意

  1. 懐中電灯又はヘッドライト等のない方は失格となります。お忘れの場合は、スタート地点にてご購入していただきます。携帯電話やスマホのライトは懐中電灯とは認められません。
  2. 携帯電話を必ず所持してください。
  3. 預けたい荷物がある場合は、1個口にまとめ、宅急便送付状に必要事項を記入した上で荷物預かりブースにて荷物を預けてください。(受付時無料)※お預かりした荷物は、ゴール地点でのみ返却となります。(15日0時〜14時)ご注意ください。途中でリタイアされた場合は、各自で返却時間内にゴールへ取りに行って頂くか、ゴール地点以外への発送については(着払い)にてお送り対応致します。
  4. 受付時間内に間に合わない場合は、大会本部(下記に連絡番号表記)まで速やかに電話してください。

歩行中の注意

  1. 主要な箇所に誘導員を配置しておりますが、見逃してしまう場合もありますので、スタート受付で渡すコースマップやIBUKIのコースマップ表示などをよく確認し、注意事項に従って歩行してください。
  2. もし道に迷った場合は大会本部(下記に連絡番号表記)まで速やかに連絡してください。

更衣スペースについて

  1. スタート地点では、更衣スペースを設置します。
    ゴール地点でも、更衣スペースを設置します。
    混み合う時間帯については、びわサポを表に配置し、人数制限をする場合があります。

食事について

  1. CPごとに食事やドリンクがあるところとないところがあります。
  2. 水分補給を怠らず、エネルギー不足にならないよう、各自のペースで食事などをとってください。日中は暑い場合が多いので、のどが渇く前に水分をとること。

コースについて

  1. コース途中に配置している警備員やびわサポにCPや次のコンビニまでの距離をたずねても、詳細は伝えておりますが、あいまいな場合や間違っている場合があります。
  2. 夜間は街灯も乏しい箇所も何箇所かあります。コース途中のCP1で配布予定のフラッシュライトを背中側につけて歩いてください。

保険について

  1. 参加費用の中からレクレーション傷害保険に加入させていただきますが、万が一のため、個人での保険加入もお勧めします。

チェックポイント通過確認

  1. IBUKIのサイトでは歩行者の歩行状況と各CPの通過時間などをご確認いただけます。のサイトでは各コースごとに歩行者の歩行状況と各CPの通過時間などをご確認いただけます。
  2. ゼッケン番号をご家族や友人の方にお伝えいただいていれば、誰でもリアルタイムに歩行状況が確認していただけます。

大会当日の連絡先  【歩行者】

リタイアするとき、道に迷ったとき、気分がすぐれないとき等緊急時に連絡をしてください。

歩行者問合せ用 TEL:080-8930-2188

歩行者問合せ用 TEL:080-8930-2190

びわサポ問合せ用 TEL:080-8930-2189(10/1〜)

大会当日の流れ  【びわサポ】

参加資格

  1. 本大会の趣旨に同意していただける方。
  2. 18歳以上の方、又は18歳未満の高校生で保護者の同意を得られる方
  3. 携帯電話をお持ちの方。(通話が成立する方)

サポーター規約

  1. 飲食物を提供するエイド・チェックポイントにおいてはアルコールによる手指の消毒をこまめに行うこと。
  2. 本大会の趣旨に同意し、交通規則を遵守し、自己管理と自己責任において参加すること。
  3. 大会開催中の事故・紛失・傷病等は全て参加者の自己責任であり、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承すること。
  4. 原則、雨天決行ですが、各種警報が発令された場合は開催中止となる場合があります。(状況により当日の判断となる場合があります。)
  5. 他者に迷惑をかける行為や法律を遵守しない行為を行った場合、主催者判断で退場となる場合があります。
  6. 大会期間中の映像・写真・記事をテレビ・新聞・雑誌・インターネット等へ掲載する場合があります。その際の掲載権と肖像権はすべて主催者に帰属します。
  7. 現地までの交通手段は各自でご検討下さい。(地点間の移動手段については相談させていただきます。)
  8. お申込み内容に虚偽の記載があった場合、参加の取り消しを行う場合があります。

1.大会当日まで

  1. 担当箇所のびわサポリーダーから集合場所・時間・お願いしたい仕事の簡単な概要・CPまでの交通手段についてお電話でご連絡致します。

2.開会式・スタート

  1. スタートの担当になった方以外は、開会式に参加していただかなくても問題ありません。
  2. スタート地点担当のびわサポは、受付・受付補助・荷物預かり・誘導・交通整理が主なお仕事です。

3.担当箇所へ

  1. びわサポは、担当する時間の15分前に担当箇所に集合してください。
  2. びわサポは、びわサポジャンパー又はびわサポTシャツを着用のこと。CP・エイドには、びわサポ・リタイア者のお迎えの方以外は入れません
  3. エイドやCPでは、提供品の配布・安全確認・応援・誘導等が主な仕事です。
  4. ゴールは完歩証・温泉入浴券の配布・誘導・応援等が主なお仕事です。

4.サポート

  1. 担当箇所では、リーダー・サブリーダーや本部の指示に従ってください。自由行動はできません。
  2. リーダー・サブリーダーの指示に従い、適宜休憩を取ってください。
  3. 深夜は特に大声での応援は禁止です。
  4. 参加者以外がCPなどに入ってきて応援をしている場合は、退去を促してください。また、びわサポ登録者でも担当以外のCPには無断で行くことも堅く禁止します。必ず従ってください。

各種お問い合わせはこちらのメールフォームから

びわ湖チャリティー100km歩行大会事務局

〒520-0863 滋賀県大津市千町25-25 なかやまビル1F
(株)中山スポーツ内